産業廃棄物収集運搬業許可申請代行
ホーム
料金
料金一覧
お問い合わせ
お問い合わせ
事務所概要
事務所概要

許可申請時の準備書類

産業廃棄物収集運搬業(積み替え保管はなし)の新規許可申請に必要な主な添付書類は、法人・個人別に下記の通りです。
許可を受ける行政機関ごとに多少の変動はございます。

法人の場合

■申請者に関する確認書類

定款の写し
定款の写し。会社設立後、内容が変更している場合は議事録の写し。
履歴事項全部証明書
法務局で発行。
役員全員・株主の住民票
住民票は、本籍記載のもの。役員は、監査役を含む。株主は、5%以上の出資者。
事務所の案内図
事務所付近の住宅地図。

■欠格事由に該当しない確認書類

登記事項証明書
役員全員、5%以上の株主の成年被後見人・被補佐人でない証明。

■経理的基礎に関する確認書類

貸借対照表・損益計算書
直前3年分の貸借対照表・損益計算書。別表第一の(1)及び別表第四の写し。
法人税の納税証明書(その1)
その1の納税額証明書3年分 税務署で発行。

■ 申請者の能力に関する確認書類

講習会の修了証の原本
産業廃棄物収集運搬過程の修了証。

■施設に関する確認書類

運搬車両の写真
1台につき真正面・真横の計2枚。使用する車両の全ての写真。
自動車検査証の写し
他人の車両を借用する場合は、リース契約書の写しが必要。青ナンバーに関しては、借用できない場合があります。
運搬容器等の写真
廃アルカリ等の液体を運搬する場合は、必要。

個人の場合

■申請者に関する確認書類

事業主の住民票
住民票は、本籍記載のもの。
事務所の案内図
事務所付近の住宅地図。

■欠格事由に該当しない確認書類

事業主の登記事項証明書
成年被後見人・被補佐人でない証明。

■経理的基礎に関する確認書類

所得税の確定申告書の写し
(直近3年分) 青色申告・白色申告共通。
貸借対照表・損益計算書
(直近3年分) 青色申告の場合。
収支内訳書
(直近3年分) 白色申告の場合。
固定資産税評価額等証明書(原本)
土地・建物については、市町村発行の固定資産税評価額等証明書(原本) 白色申告の場合。
所得税の納税証明書(その1)
(直近3年分) その1の税額証明(税務署で発行)。

■ 申請者の能力に関する確認書類

講習会の修了証の原本
産業廃棄物収集運搬過程の修了証。

■施設に関する確認書類

運搬車両の写真
1台につき真正面・真横の計2枚。使用する車両の全ての写真。
自動車検査証の写し
他人の車両を借用する場合は、リース契約書の写しが必要。青ナンバーに関しては、借用できない場合があります。
運搬容器等の写真
廃アルカリ等の液体を運搬する場合は、必要。

お問い合わせ・ご相談 058-253-6031受付時間 8時~22時
(土日祝日通話可)

ページの先頭へ▲